ジャニヲタがぼっちピューロデビューしたよ

どうも、最近ピューロ熱がガンガンに上がりまくっているジャニヲタです。 先日遂にぼっちピューロデビューしてきました!

YOUは何しに1人でピューロへ?

7月のピューロデビュー、今月の先行お披露目会を経て、ピューロへのお熱が右肩上がりな私。年パス購入を検討しています。
今回なぜぼっちでピューロに向かったかというと、年パスを買った暁にはきっと元を取るために1人でも行きまくるだろうということで、1人でちゃんと楽しめるかの確認と、友人を誘った時にエスコートできるようにゆっくり場内を把握したい、というのは半分言い訳で、
ただシナモンに会いたい気持ちが抑えられなかったからです

f:id:ogadev46:20180930003959j:plain
天気悪っ

歌舞伎はまさかの「SHOCK」だった

ジャニヲタとしては見なければならないと常々思っていた「KAWAII KABUKI」。 11時にピューロに到着してすぐメルヘンシアターに向かいました。 f:id:ogadev46:20180930004947j:plain 自由席だったので、私はサイドの2列目に着席しました。 みんなセンターに座るので、私が陣取ったサイドはイマイチなのかな?なんて思いながら演目スタート。 キティさんのかっこかわいい口上の後、シナモンが出てくるのですが… ちょっと…!まさかの0ズレ…! あまりの可愛さに口を押さえて涙を我慢する私…! そして事前に全くストーリーの予習などはして行かなかったのですが、

サンリオピューロランド初の歌舞伎を取り入れたミュージカル。ハローキティ一座によるこけら落とし公演「桃太郎」の上演が無事終了。だが、突然停電になり、劇場に明かりが戻るとそこには見覚えのない鬼の姿があった。一同はパニックに陥るが…。

そう、ストーリー的には滝沢歌舞伎よりもSHOCKに近い世界観だったのです!(滝沢歌舞伎のストーリーとは、というのは置いておいて) ストーリーはサンリオの「かわいい・なかよく・おもいやり」が存分に詰め込まれた最高のお話でした。今度DVD買お。

シナモロールドリームカフェへ

KABUKI終演の時点で12時。朝食を食べていなかったので、何か口にしたい。しかし、13:30からシナモンのきゃらぐりがあるので、1時間前に並ぶとするとあまりゆっくり食べられないなあと、軽食が食べられるシナモンカフェへ。 前回土日に来たときは、混みすぎて入れなかったシナモンカフェ。今回は平日かつ時間が早かったのもあるかもしれませんが、ほぼ空席!
せっかくだからお土産付きのがいいなあと思い、これを食べました。少しだけ空腹をごまかせました。 f:id:ogadev46:20180930003914j:plain この時点で12:30前、急いできゃらぐりの待機列へ!

今回のメイン・きゃらぐり

行列に並ぶタイミング

ダッシュで列に並びに行ったものの、先客は2人だけ。あ〜もっとゆっくり食べればよかった〜、13時からのショー見た後に並んでも間に合うかな〜と思ったのですが、12:45頃から並ぶ人が徐々に増えてきました。13時からのショーは諦めて私も列に並んで、6番目くらいで待つことに。無事シナモンには会えそうです。

並んでいる最中

ぼっちなので、スマホをいじるか本を読むか、くらいしか時間の潰し方がありません。少し他の人の会話に聞き耳を立てたりしてました。みんなだいぶガチっぽい…私ってド新規のにわかだな、と切なくなったりもしました。 気づけば13時からのショーは終わっていて、行列が凄まじいことになっていました!100人くらいいたのでは!?並んでおいてよかった!!!

ついにその時が来た

13:30になり、みんな起立し始めました。いよいよシナモンのお出ましです! 「きゃー!かわいい!」と沸き立つフロア!ただ私の位置からじゃ見えねええ〜〜〜!なんとか体を左右に揺らし、登場したシナモンの姿を見ることができました!ハロウイン仕様可愛すぎるんですが!?!?!? どんどん進む列、準備できていない心、すぐそこにシナモン!あわわわわとなりながらついに私の番が…! その時の私がこちらです。 f:id:ogadev46:20180930003942j:plain 荒ぶりすぎ…!
本当に可愛くて…それからの記憶はあまり残っていません。 とにかく可愛くて優しくていい子だったシナモン…好き… ちなみに、ぼっちのくせにどうやって写真撮ったんだ?とお思いかもしれませんが、ピューロではお姉さんが「お手伝いしましょうか?」と撮影をしてくれるんです。とっても優しい。
大抵何枚か撮ってくれているので、上記のような荒ぶりまで撮影されていたりします(ちゃんとまともな2SHOTも撮ってもらってますよ!)

やさしいきもちになった瞬間

きゃらぐりで骨抜きにされた私。途端に空腹であることを思い出しました。しかし、15時半からハロウインパレードは大きいスクリーンの下最前で見たい…でも2時間も前から並んでる人はいないよね、と待機列を覗きに行ったら…いる!!いるね!!20人くらいいるね!! もはや最前は無理かな、と思い、おとなしくご飯を食べることにしました。 f:id:ogadev46:20180930003926j:plain 私はカレーが好きなので、キティさんのカレーにしました。
シナモンのカレーもあったのですが、真っ青な食欲減退色カレーのため、泣く泣くご遠慮しました。今度来たら食べるからねぇ…!
ちなみに、フードコートに並んでいるとき、私の後ろに並んでいた人が私を差し置いて先にレジに行ってしまうというハプニングがありました。 普段なら「おいこら」と思うところですが、そこはピューロマジック。「何か急ぐ理由があったのかもしれない」「きっととってもお腹が空いていたんだね!」と、寛大な気持ちになることができたのです!これってすごくないですか!?人として無敵状態では!?

結局並んだ

ご飯を食べ終え、14時半前。ハロウインロックライブの開演1時間前です。列はちょっと伸びていましたが、結局並ぶことにしました。 柵のある通路のようなところに座って待つので、何も見えず退屈な1時間になりそうだ、と思っていました。思っていたのですが… f:id:ogadev46:20180930003951j:plain

天井からキティさん降りて来た〜〜〜〜!!!!!!
なんということでしょう!アメージン!完全にノーマークでした!ごめんねキティさん! ショーの内容としては、いろんな色があって最高!みたいな内容だったんですけど、「イエロー!」「ピンクー!」「パープルー!」みたいに色の名前をコールする曲で、ジャニヲタを始めメンカラのある界隈のオタクにはたまんないショーなんじゃないかなと思いました。 おかげさまで退屈することなく待つことができました。キティさんまじ神。

いよいよハロウインロックライブ!

そうこうしているうちに、待機列が動きました。最前は諦めていたのですが、なんとラスト2人分最前のスペースが空いていて!入れました!これはぼっちの特権なのではないでしょうか。1人できたメリットが遺憾なく発揮された瞬間です。 ライブは最高でした。

f:id:ogadev46:20180930004008j:plain
見よ、この素晴らしいヘドバンを

乗り物に乗ったら

ライブの後はたまにふわもこタウンにシナモンたちが現れる、という情報を事前に得ていたものの、興奮状態の私はそんなことすっかり忘れて乗り物の待機列に並んでいました。

f:id:ogadev46:20180930003933j:plain

「何名様ですか?」
「1人です」
「それでは行ってらっしゃ〜い!」

あれれ!?1人だ!!! 何人も並んでいて、乗り物も大人3人は余裕で乗れるけど、1人で出発だあ! 寂しいけど、1人でよかったです。だって、次から次へと可愛い世界が繰り広げられていくんですもの。 思う存分「ウッ、かわ…」「あらまっ…」など、呟くことができました。

そろそろ終わりかな、と思っていたら 「写真を撮るよ〜!カメラを向いて〜!」とキティさんのお声が… え、どこ?どこ?となっている瞬間の私がこちらです。

f:id:ogadev46:20180930003917j:plain

だから1人で乗らされたんだな、って理解しました。

まさかの当選

ひと通り楽しんだので、買い物でもして帰ろうとシナモンショップに行きました。 1回700円のシナモンくじというのがありました。記念に1回引いておくか、と軽い気持ちで引いたら、 f:id:ogadev46:20180930003907j:plain 掃除機当たりました。
ちょうど掃除機欲しかったところなんでありがたいけど、けど、使えないよ〜〜〜!!!こんな可愛い子たちにゴミなんか吸わせらんねえよ〜〜〜! というわけで、閉館の時間も近くなったし荷物も増えたので、帰ることにしました。 楽しかった!

最後の最後に

ピューロから駅に向かう道に、ゲームセンターがあります。 深澤師匠の動画を見てから、チャレンジしたいという気持ちがむくむくしていた私。

youtu.be

軽い気持ちでやってみた結果、 f:id:ogadev46:20180930003842j:plain 取れました。
師匠の言葉を借りるなら、下見3回、そしてプラス2回で取ることができました。 荷物がもっと増えた。重たい。 けど、どこか心地よい重さなのでありました…
〜Fin〜

ぼっちピューロを経験してわかったこと

  • 次から次へと並ばなければいけないので割と忙しい
  • ジャニヲタには嬉しい演出がたくさんある
  • やさしい気持ちになれる

結論

年パス買う